< 六本木丘 編 >
 
丸山敬太の手仕事の本を買う
「花の手仕事」
ナンテきれいなんでほ
 
 
アタクシもこういうの作りたいなぁー
 
ホー・・・・とため息
 
ホー・・・・
 
 
美しすぎて感動でアリマス。
 
 
それにしてもココツマンネーな。
 
 
< 銀座 編 >
 
三越で舟和芋羊羹探す
 
ナイ
 
三越のクセニ!!ペッ!!
 
 
< 羽田 編 >
 
舟和芋羊羹発見
 
ママを見送って新宿へ
 (ママが連休に遊びに来てた)
ママ見送ってちょっとセンチメンタル
 
実家に帰りたいよママー +_+
 (でも学校終わるまでは絶対頑張る)
 
 
新宿向う途中電車で寝てたらおばさんに起こされる
 
「降りるんじゃないの?」
 
 
 
びっくりして降りようとしたが、
よく見たらまだ蒲田じゃねぇか!!
なんで勝手にここで起こすんだ!!
品川まで起こすんじゃねェ!!
 
 
ファッキュー!!
 
 
< 新宿 編 >
 
ミラーワークのミラーと刺繍糸を買い、図鑑を買って学校へ。
 
 
学校が終わった後は大学の時の友達と飲む。
 
案の定吐きそうになるが、水を飲んで持ちこたえる。
最近ガブガブ飲んですぐ吐きそうになる。
なんなんざましょ?年かしら?
この前も電車で気持ち悪くなってトイレにかけこんだし。
 
 
 
連休最終日は寝まくってます。
生理中は眠くなりますか?
黒スーツさんをお気に入りに入れさせてもらいました。
結構前から読んでたのでありますが、
昨日お気に入りに入れさせて頂きました。
楽しい文章をアリガトウゴザイマス。
コレからはこっそりじゃなく、堂々と読ませてもらいマース。
 
---------------- 
 
 
さて、アタシはなんで毎日毎日ナットウ話を書いてんデショ?
アタシは偏食の傾向がアリマス。
 
 
今日もキムチ納豆を食べた。
 
 
あたしの中で「納豆卵ご飯」は納豆食ランキング1位なワケデスが、
納豆卵ご飯には「炊きたてご飯」「新鮮な卵」が必要なわけで、
それには劣りますがキムチ納豆は新鮮な卵も炊きたてご飯も必要ない。
どっちとも傷みかけてても問題ないわけです。
 
ムシロ。
傷んでた方が乳酸菌だの納豆菌だの大繁殖です。
 
有用細菌天国
 
 
 
 
ま、今日の朝は強烈な腹痛に襲われ会社には遅刻しましたが。
納豆中級を自負するアシモでありますが、
今日、納豆中級でも
 
「 中級の 下 」
 
であることが判明しました。
 
本日のお昼休み、お昼ご飯仲間のお姉ちゃんに納豆自慢をしていました。
 
アシモ「毎朝納豆ッ!毎日納豆食べてるの!!」
 
姉サマ「ヘェー。食べられるようになったんだねェ。」
 
アシモ「うん!!アタシ納豆中級。」
 
姉サマ「中級?」
 
で、納豆の級についての話をする。

姉サマ「なるほどねぇ。」
 
話してるうちに納豆についてるタレを入れて納豆卵ご飯にすると言ったら、
 
姉サマ「それはアシモちゃん甘いよ。
    それは中級でも下の方だなぁ」
 
と言われた。
 
 
ガアァァン!!
中級でも下か!!
でもタレ無しじゃ絶対ムリ。
 
 
姉サマ「納豆巻きにはお醤油つけるの?」
 
アシモ「ううん。つけない。」
 
姉サマ「じゃあ初級はクリアだねー。」
 
アシモ「ナヌ!!初級も怪しかったのか!!」
 
ショックである。
初級なんて数ヶ月前に卒業だ。
危うく初級に戻されるところだった。
納豆巻きには醤油ダメ。

でもコレ以上
頑張るのはアシモ的限界。
今でも結構
いっぱいいっぱい。
だって、数ヶ月前まで食べられなかったのだ。
 
 
 
悔しいのでとりあえず夜はキムチ納豆にしてみた。
 
 
 
おいしいんだけど口が痛い。
明日姉ちゃんにキムチ納豆の話しをしてみよう。
 
相変わらずタレは入れてる。
  
ンー。。。「中級の下」より上への道は結構厳しい。

ナットウ ダイスキ

2003年9月17日
朝ご飯 = 納豆 + 生卵 + 炊き立てご飯
 

昨日の夜は晩御飯食べられなかったから、
朝からモリモリ食べる。
ウマーイー。
 
小さい頃はどうも食べられなかった納豆が、
ココに来てかなりの頻度でアシモ食卓に並ぶ。
 
ちなみにゴーヤも並ぶ。
これも小さい時苦手でした。
 
 
 
 
納豆嫌いを克服したコースをお知らせする。
納豆嫌いは試してみてね ☆_☆
 
 
初級:納豆巻き
   コンビニで売っているもので数ヶ月慣らす。
   細巻きがにおいも少なくヨイ。
   サンクスにアリ
 
中級:納豆卵ご飯
   納豆のにおいも卵がかき消す。
   毎日食べる
 

これで完璧。
コレだけ食べてればなんとなく慣れてきているはず。
キムチ納豆試そうかなんて冒険心も沸く。
 
ちなみに上級は「納豆単品で食す」
コレはムリ。
それに、ここまで克服する必要はナイ。
だって。関西人だし。
 
昔は納豆もナメクジも一緒だと思ってました。
後、なめこも。
 
アシモの脳内等式
 納豆=なめこ=なめくじ≠おくら
 
 
 
 
 
 
 
 
つうことで、アタシは西宮出身です。
阪神優勝おめでとう。
 
 
野球嫌いだけど。

2003年9月15日
ヒカリ の速さを実感したい アタクシ
 
 
 
スピードテストなんざやろうと思い立つ。
 
 
 
 
 
きっと結果はこうよ
 
 
「おぉ!はええぇ!!やっぱヒカリは違うネー」
とか言いながら
次の日友達に
「ヒカリ スゲーよ。50Mbpsとかでんのよ?」
なんてヲタク達ばりに自慢スルを妄想
 
単位だって完璧 ビーピーエス ダ!!
 
「ゴジュー メガ ビー ピー エス!」とか言うの
 
 
「ビーピーエス!!」
 
 
 
 
 
 
キャー ドキドキー ドキドキー
 
ドキがムネムネしちゃうぐらいドキドキー
 
自慢するためにヒカリにしたのよ!!
 
キモイ!! アタシ キモイ!!
 
 
 
 
 
で、結果1.8Mbps
 
 
 
 
ええええええええええええええええ!!
 
めちゃ遅っ!!ナンダコリャ!!
 
光ダヨネ? 光 デ ス ヨ ネ?
 
さすがに100なんて期待してなかったよ?
 
でも100分の1って何よ。
 
あぁ、、大体50分の1か。
 
イヤイヤ、そんな分母がいくつでも良いんだよ!!
 
遅いよ!!決定的に遅いよ!!
 
冗談はよせやぃ!!
 
1.8って一番安いADSL並じゃないの!!
 
 
 
あぁ、、、アレだ。
 
イロイロ開いてたからだ。
 
ほ、ホラ メッセとか?
 (誰もイナイガ)
 
オンラインゲームとか?
 (半年くらいほってたら遊べなくなってた)
 
 
 
 
 
 
 
ヤダヤダ☆ スピードテストの画面だけにしなきゃ!!
 
 
 
 
 
再測定!!!
 
 
 
 
 
 
・・・・7Mbps・・・・
  
 
 
 
 
 
お、おい!!オセェー!!
 
何回測定しても 4 だの 6だの
 
一桁ばっかりかよ!!
 
 
 
予定では50なのよ。
こんなんじゃヒカリどころじゃねェヨ
 
 
ヤフービービーとかで十分出る速度だろうが!!
 
コレ!! 

 
 
 
なーにガ ヒカリ だ!!
 
 
ボクェ ガ!!
 
 
 
 
 
 
アタシのヒカリ自慢どうしてくれるのよ!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
モウイイ・・・・(不貞寝)

はい!!来た!

2003年9月14日
来た来た!!アシモ戻った!ミナサンタダイマ!!
 
 
はい!おかえり!!
 
 
 
 
 
ネットは光デス。光。ぅゎぃ。
でも速い?良くわかんない。
PCのスペックが怪しいから速度実感できないのかしら?
ま、どうでもいい。
 
 
 
何日分も読めていなかった皆様の日記もまとめて総て読ませて頂きました。
これからもよろしくお願いイタシマス。
 
体の具合があまり良くない方が結構いるみたいで、
大丈夫ですか?
心配です。
 
 
 
 
 
今日はこの辺で、ご挨拶まで。

ゴキブリ御殿

2003年8月8日
引っ越した先 未だネット使えず
 
 
また会社から
 
 
 
 
 
・・・。
  
 
 
 
 
引っ越し先のおうちが ゴキブリ御殿
 
 
 
ゴキブリがひどすぎて荷ほどきもしてません。
 
 
住む気になるかっつーの。
 
 
で、ダンボール積みっぱなし。
 
使うモノだけ探して漁ってはまた積むの繰り返し。
 
 
 
 
ゴミ溜めのようです。
 
どっちがゴキブリか分かりません。
 
 
 
 
 
 
 
ゴキブリ御殿のゴキブリ女王のアシモ
 
 
 
ぃぇーぃ!!ゴキゴキー!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ふっ・・・ふ ざ け ん な エ  イ  ブ  ル
 
 
 
 
 
あ。言っちゃった。
 
 
なんつって。

会社から

2003年8月5日
日記かく。

引っ越し先ネット使えるようにしてません。
NTTとネット契約しなかった。
どうしよどうしよ。
そのうちつなぎますので
それまでみなさまお願いします。

引越し準備

2003年7月28日
なかなか片付かない。
 
 
ダンボール何箱、本があるのだろう?
 
 
一人暮しで引越し先に本を送りつづけてる人っているのだろうか?
 
何が多いのやらさっぱり分からない。
 
雑誌は多いなぁ。
 
小説は多くない。
 
漫画は多い。
 
 
 
 
 
うーーーーーーん・・・
 
 
この辺りで実家に送り返すとかしたほうが良さそうなんだけど、
送料もバカにならないし。と思うと思いきれない。
また引っ越し先に持っていく。
 
 
 
うーーーーーーーーん。。。。
 
うぅーーーーーーーーーーーーーーーーーん。。。。
 
 
 
 
 
 
本を捨てられないよぉ・・・。
今日は隅田川花火大会だったわけですよ。
  
で、当然行く予定はないのでお友達と池袋で飲んでました。
 
 
☆★   本日の疑問   ★☆
 
・常に下着をお揃いにするのは普通なのか?
・下着を朝取り替えるってなんだ!
 
☆★ アシモの研究成果発表 ★☆
 
・乳首/乳輪のピンクが良いというのは信仰に近い
 → ピンクの人はめったにいない。
 
 
なんでしょうね。
こんな事しか真剣に話せないあたし達。
 
 
 
 
 
 
 

♪ 出会った日から 半年すぎても あなたって手も握らない
 (松田聖子:赤いスイートピー )
 
 
こういう気持ちを忘れてはいけないという結論に落ち着く。
 
 
「やっちゃった」とか言わない事。→あたしじゃナイ
夜オトコマエからメールが着た

「昨日電話くれた?学校終わったら連絡下さい」
 
だって。
 
 
 
 
あぁん!! 学校は夏休みよっ!! ダーリン☆
 
 
 
 
 
 
 
嬉々とするアシモ。
 
シカシ!!
 
メールもらったときは非常にトイレに行きたかったので(生理現象)
 
「10分後にかけるね」
 
とメール入れた
 
 
 
 
気持ち悪いぐらい几帳面に10分後にかけたら
 
 
 
で、でない!!
 
 
・・・・5分後
 
 
で、でない!!
 
 
 
 
 
 
 
き、嫌われた!?
 
え!?トイレ優先したから!?
 
イヤ、それは知らないはず。
 
 
 
 
 
 
 
30分待ってもかかってもこない
 
 
 
 
 
 
ぁぅー・・・
 
 
寂しくなってメールを入れる。
 
「2回かけたよ?また寝てる?;_;」
 
と入れたら!!電話くれた!!
 
 
 
 
あたしの携帯の電源が入ってないって言われただってさ!!
 
 
 
そ、そう?? ごめんなさい・・・
 
 
 
とりあえず花火誘った。
 
隅田川も江戸川もムリだったけど、二人で行くからどこでもイイや。
 
 
 
 
 
キャッホーィ☆
 
 
 
 
 
 
 
 
でもやっぱり花火大会は言っただけでいくつもりはなかったみたい。
だって、全然知らないんだもん。
あれは社交辞令だったんだなぁーとか思ったり。
 
;_;
アノ、、、オトコマエと花火行きたいあまりに
 
 
 
チョー緊張しながら電話しました
 
 
 
 
 
 
 
で や し ね ぇ −− !!
 
 
 
 
 
 
 
 
かけ直しても き や し ね ぇ !!
 
 
 
 
 
 
 
オラー!! フザケンナー!!
 
バーーーーーーーヵ!!
 
 
 
 
 
ほんと、今日は一日ついてないんですよね。
 
アタシに来るはずだったと噂の仕事は部長に他の人にまわされるし、
アタシを指名してくれてる仕事も部長がブチブチ言うし、
もう完了した雑用を部長にもう一回やらされるし、
データ入力してもらうとか部長に言われるし。
 
 
もー、データ入力の話でブチ切れて帰ってきたんですけど。
 
データ入力はあたしの仕事じゃない!!
短期でプロ雇った方が早いのよ!
分かる?
 
慣れない上にやる気の出ないデータ入力を
アタシなんかにさせたらお金の無駄なのよ。
 
 
 
あー、、今日はついてない。
 
朝の占いだってきっと悪かったはずだ。
寝てたから見てないが。
 
 
 
 
 
金 運:★★☆☆☆
健康運:★★★☆☆
恋愛運:★☆☆☆☆
部長運:☆☆☆☆☆
 
 
 

こんなんだ。キット。
 
恋愛運が1つついてるのは謎。

連休明け

2003年7月22日
キムチ トッポッキ チゲ ブタキムチ 豚トロ
 
 
 
 
 
 
 と 生ビールー
 
 
 
 
 
ウマイ!! キャホー☆
 
 
 
 
 
 
 
 
 
酒はそんなに飲めないので 途中からウーロンチャ!
 
 
 
イーアルファンキー ウーロンチャー!!

エンムスビ?

2003年7月21日
ママから電話。
 
 
「いつ実家に帰るのか?」と。
 
 
 
とりあえず予定を伝えて雑談をする。
 
 
少し間したら突然
 
 
「お父さんがねー、縁結びのお守りあげろとか言うのよー。
 今度下駄送るときに一緒に送るね。」
 
 
などと言う。
 
 
 
 
 
な、なんで突然縁結びのお守りなんぞ送られなならんの!?
  
そこまでアタシは結婚できない女だと思われてるのか!?
 
 
 
 
 
ま、まぁ出来そうにもないけどさー・・・
 
それでも、お父さんに送られたくねぇよ。
 
 
 
 
アシモ:「お父さん出して」
 
ママ:「今運転してるから出られない。」
 
アシモ:「なんで縁結びなん?」
 
ママ:「お父さん出られないって言うから後からかけ直すわ」
 
アシモ:「うん」
 
 
 
 
で、8時間たってもコールバックなし。
 
 
 
 
 
 
おとん!!いつまで運転してんだ!!
 
どう言う意味か説明せんかい!!

エーガ観た

2003年7月20日
オトコマエから
 
「今週は忙しいから来週のどちらかにしよう」
 
と言われた映画
 
あたしは「土曜日が良い」って送ったのに
 
ほったらかしにされる事2日
 
なんで「そうしよう」とか「日曜にしよう」ってメールがナイノ!?
 
 
 
と、ふてくされてたわけですが、
 
 
 
 
本日のお昼に突然メールが!!
 
 
 
 
「今日行こう」と。
 
 
 
 
 
 
こ、これは来週の花火の為にあけてくれたのかしら!?
 
浴衣の出番じゃない!?
 
 
 
なんてほのかに期待してたんだけど、
 
いや、 相 当 期待してたんだけど。
 
さっぱりその話は出ず。
 
ついに家の前まで送ってもらってオデカケ終了。
 
 
 
 
 
 
家の前まで送ってくれたのに
 
「気をつけて」なんて言われちゃって。
 
「ウチ、すぐそこだよ・・・」なんてつっこんでみたり。
 
 
 
 
あー もう!! 違うでしょ? 違うでしょ??
 
ボケてる場合じゃないでしょ?
 
つっこんでるアタシもアタシだけど!!
 
 
 
花火誘ってよぉーーーーーー!!
 
 
 
 
 
 
ぅゎーーーーーーーーーーーーん >_<

浴衣〜

2003年7月19日
ミラクさんも浴衣買ったようだ。
 
シンクロしちゃったー。
 
 
 
 
あたくし、本日、浴衣買っちゃいました☆
 
 
 
 
オトコマエが言った
 
「次は花火大会かな?」
 
それだけで!!
 
そんなたった一言だけで!!
 
浴衣を着たくて!!
 
買った!!
 
ユ カ タ カ ッ ター!!
 
 
 
 
 
バカカ??アシモ!!
 
 
バカダ!!
 
本物ノ バカダ!!
 
 
 
 
浴衣なんぞ持ってないので、帯まで買う。
 
なにも持ってない。浴衣用の下着も持ってない。
 
なにからなにまで必要なので、浴衣出費の恐ろしい事。
 
初めてカード払いを分割にしました。
 
 
 
 
 
来月生きてるかな?
 
お昼はお弁当かな?
 
 
ううううん。。。。
 
たしか、この前もなにかカード使ったなぁ〜。
 
 
 
 
フム。覚えてないあたり やばい。
 
 
まぁいいや!!
 
 
 
これで花火誘われなかったら泣いてヤルーー!!
 
 
 
ぅゎーーーーーーーん!!
(とりあえず来週の隅田川には誘われてない。)

レゴ服

2003年7月15日
レゴ服買おうと思って 迷いに迷って
 
 
 
 
 

 
 
 
やめた。
 
 
 
 
 
 
カジュアルが似合わなくなったのは年齢の所為です。
 
 
 
 
カジュアルな格好すると 子連れママのようなだらけた感じ。
 
 
 
 
ぃゃだなー。

ヒサシブリに飲む

2003年7月14日
明日から夏休みなのでクラスの子と飲みました。
 
 
 
 
先生も顔を出してくれました。
 
  
 
あたしは先生が大好き。
 
先生の横にずっとべったり座ってました。
 
 
ジャンルは違ってもモノ作りのお仕事してる身として、あたしは普段思ってることを語りました。
 
先生は考え方一つだと言いました。
 
モノ作りとは人を喜ばせなくてはならない。
 
人を喜ばせる必要がないならモノ作りの仕事じゃなくて良い。
 
たとえ自分が納得できなくても誰かが喜んでくれるならそれに価値はある。
 
 
 
 
あたしには沢山学ぶ事があって、
 
ポジティブな考え方も、
 
自己満足じゃない、
 
人を喜ばせる仕事というものを学びました。
 
 
 
まだまだあたしには出来ないけど。
 
 
ステキな人に出会えて良かった。
 
 
 
 
人との出会いで大きな感動を得られる気がします。
 
あたしもアツク、人を感動させられるでしょうか?
 
 
 
 
 
大きな人間になりたいです。
借りる予定の家を見に行った。
 
やっぱやめた。安くないし。徒歩15分ムリ。
 
 
 
 
不動産屋に行って「あの家やめます」と言った。
 
 
違う家をすすめられた。
 
 
 
 
「だから、もういりません」と言う。
 
 
 
 
 
 
断ってたはずが、気づけば違う家を押さえてた。
 
 
 
 
 
 
前より広くなった。
 
 
家賃上がった。
 
 
 
 
 
 
 
なんの為に引っ越すのかわからなくなった。
 
 
ダーゥィン

引越し

2003年7月11日
迷い出した。
 
 
 
だってお金ない。
 
 
 
 
明日契約、どうしよう?

< 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索