酢鶏 2食目

2003年12月16日
ィェス。 アシーモ です。
 
 偏食魂デス。
 
本日も鶏肉竜田揚げを買う。
 
 
  酢 鶏 再 来
 
 
アシモはお酢がキライです。すっぱいから。
 
だから今まで調味料としてのお酢は「甘酢 ゆず入り」の極小ビンのみです。
 
しかし昨日の酢鶏で極小ビンは使いきる勢いでしたので、竜田揚げを買うついでにお酢も買う事に致しました。
 
しかし アシモ家(一人)御用達の「甘酢」がありません。
甘酢と書いてあるものがあるにはあるのですが 昆布ダシ入り です。
柚子は入れても良いですが、昆布ダシはだめです。
アミノ酸入れちゃダメです。
味を想像すると何もかも「きゅうりと蛸の酢のもの」になりそうな代物です。
 
 
仕方ないので「純米米酢」を買います。
 
家に帰って昨日と同じ要領で作ります。
 
相変わらず紹興酒からは黒いかけらが出ます。
 
 
 
 
 
で、食べてみた。
 
 
 
ぎょぇぇ。なんか すっぺぇぇ。
 
味が際立ってて 舌痛ぇ!!
 
 
ひー。。。昨日のレシピ訂正です。
 
 
醤油とお酢は 純米米酢 の場合は 1:1 だと若干スッパイ。
 
お子様は 10:8 ぐらいにするべし
 
参考までに、本格中華は多分米酢だ。
 
すっぱいとは言え、味わいが違った。
甘酢なんかと違ってグッと味がしまる。
 
調味料でココまで味が変わるものとは。
 
 
料理は奥が深いな。
知らなかったぜ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索